日々のブログ

Un Chien Andalou

女子高生が人気No.1ラジオ「バイリンガルニュース」を聞き続けるとこんな大人になるよ


f:id:sun0flower5386:20180916114727p:plain

みなさん、Podcastポッドキャスト)をご存知でしょうか。

ポッドキャストは、あのAppleが提供しているどこでも聞けるインターネットラジオです。日本ではあまり普及してませんが、海外だと結構なブームになったこともあるくらい。

 

 

 

Apple Podcasts

Apple Podcasts

  • Apple
  • エンターテインメント
  • 無料

 

 

私は英語学習を目当てにポッドキャストの存在を知りました。通勤時間の暇つぶしにもよし、集中して聴き入るのもよし。ダウンロードしておけばオフラインでも聞けるのも嬉しいです◎

 

 

 

 

そんなポッドキャストを聴き始めた当初から、私がずっとお世話になっている番組がバイリンガルニュース」です。海外のジャーナルに載っているニュースや研究を、英語と日本語で紹介するラジオ。

 

 

 

基本的にスピーカーであるマミ(日本語)マイケル(英語)の対話を聞く形式で、たまに起業家や大学教授がゲストとして登場します。台本や打ち合わせ、広告なんかも一切ない、本当の”英語の会話”を聞くことができます。テーマは環境、宇宙、人間関係、サイエンス、性、エンタメ、哲学など、幅広くカバー。

 

 

 

私は約4年前から聞いています。聞いていなかった期間も多少はあるのですが、結局は戻ってきてますね。もう抜け出せない感が半端ではありません。

 

↓詳しくは公式HPへ。文字起こし、グッズ販売もやってます。

bilingualnews.libsyn.com

 

↓新しいHP

BILINGUALNEWS | バイリンガルニュース

 

 

きっかけは大学受験。行きたい大学がめちゃくちゃ英語を重視してたんです。授業は英語でディスカッションする、みたいな感じで、当然試験でも英語が重要視されていました。TOEICTOEFLの勉強をしないと高得点は取れないらしいと聞き及び、大金はたいて(高校生にとっては痛手)TOEIC教材を大量購入しました。

 

 

 

で、筆記を中心に学んでたんですがリスニングがどうも対策を取りづらくて。「何かいいリスニング教材ないかな~」ってググって、でてきたのが”バイリンガルニュース”でした。

 

 

 

当時は2014年。

あんまり覚えてないけど、なんだろうなぁ…IS(アイエス:イスラミックステート)がまだISIS(アイシス)って呼ばれてた記憶がありますね。日本人ジャーナリストが殺害された事件(2015年1月-2月)がありましたけど、あれが起きる前からISは国際社会で有名でした。というか、有名らしいと言うことをバイリンガルニュースで知りました(笑)。

 

 

↓もはや懐かしいですね。

matome.naver.jp

 

 

なので、日本人の殺害事件にまで発展したときは、「これバイリンガルニュースで出てきてたやつや!」となった。このあたりからすげぇ…まじで生活にリンクしてる…!と思ってバイリンガルニュースの凄さを感じ始めました。

 

 

 

そんな私がこれまでバイリンガルニュースを聞いてきて、確実に自分の思考に影響を与えていると感じますバイリンガルニュースを聞いてなかったら…と考えると、ちょっとだいぶ違った人格になったのでは、と思うくらいには。

 

 

 

ということで、今回は「バイリンガルニュース」を4年あまり聞いて、自分の思考にどんな影響を与えているのかを分析していきたいと思います。

 

 

  

 

イーロン・マスクに注目せざるを得ない

 ãã¤ã¼ã­ã³ãã¹ã¯ãã®ç»åæ¤ç´¢çµæ

えーっと、今色々と大変なことになっているイーロン・マスク氏ですが…。

バイリンガルニュースの会話の中でイーロン・マスクがめっちゃ出てくるんですよ。今はもう国内でもだいぶ知られてきたけど、昔はもっと、なんかね、謎に包まれてた(笑)

 

 

 

最初は「イー論…え?なに?なにそれ?新しいマスク?フェイスパックかな?」とか思っていましたが、マミ&マイケルの2人とも「あの人は本当にすごい、海外ではレジェンド、でも日本ではあんまり注目されてない」みたいなスタンスだったので、そんなすごいのかと思って調べていくと…。

 

 

 

イーロン・マスク、すげぇ。」となるわけです。

お願い火星に行かないで…!あ、でもやっぱちょっとだけ行って帰って感想聞かして…!という感じ。提訴されたり色々大変そうですが、それにしても多くの人に影響を与えている人であることに変わりはありません。もはや同じ人類なのかと疑うレベルですが、恋愛だけは必ずしも順風満帆ではないようで、彼もどうやら人間らしい、と思えて安心する。なんて本読んで調べてしまうくらいにはハマりました。

 

 

 

海外のエンタメを好きになる

ãHBOãã®ç»åæ¤ç´¢çµæ 海外のエンタメって、なんかミーハーじゃないと知る機会ないですよね。日本のエンタメにだってついていけないのに、海外情勢なんてわからん…!となるのが普通ですが、バイリンガルニュースを聞いていると、「このドラマが面白かった」「このドキュメンタリーがやばい」「あの映画見た?」という話がポンポン出てきます。

 

 

 

そんな、ね、おすすめされたら気になるじゃないですか。ネット上の口コミより、気の置けない知り合いに勧められた商品の方に魅力を感じるのと同じ。え、じゃあ観ちゃおっかな、というノリで映画やドラマやラジオを漁りました(笑)

 

 

 

結果として、観ないとほんっとーーーに勿体無い作品がたくさんあったなぁと。新しい考え方や生き方、技術やアートの最先端はやっぱり英語圏に集中してる。それは良い悪いではなく、事実として認めざるを得ません。アクセスはできるわけだし、日本にいながらも海外のエンタメ、アートにも注目するようになりましたね。

 

 

 

性に対してオープンマインド

f:id:sun0flower5386:20181001093209j:plain

日本の性教育は、本当に遅れていると思います。とにかく性について語り辛い。下ネタとして笑いのネタで一蹴されたり、なかなか他人に相談できなかったり。LGBTの考え方は普及してきたけれど、海外と比べると多様性への寛容度は低いでしょう。

 

 

 

バイリンガルニュースでは、性についての話がたくさん出てきます。セックスの話だったり、女性・男性特有の身体について、妊娠・出産、LGBT、ホルモン、VRのAV、セックスロボット、ポルノ、動物の話まで、ほんとに色々。

 

 

 

普段話題にしないような、ある種エグい話でも。正直に向き合うことで、なんだか性に対する意識は変わった気がします。男でも女でも、そうでなくても、ちゃんと自分の身体と心を大事にすることが一番。こういったクローズドな話題にもポジティブでいられるのは、バイリンガルニュースの影響だろうなぁ。

 

 

 

宇宙、AI、環境問題に注目

ãå®å®ãã®ç»åæ¤ç´¢çµæ

はい、こういった話題に敏感になります。

宇宙ごみを集める企業や開発、AIで作るアートとか翻訳、プラスチックやパームオイルが与える環境への影響などなどなど…。

 

 

 

とにかく、こーゆー話がね、楽しい!!!

 

 

 

サイエンスの分野は、毎日アップデートされるものです。それを追いかけるのは中々難しいのですが…それを助けてくれるのがバイリンガルニュースなのです。日本と海外とでどれだけ認識が違うのかを感じることが出来るし、面白い研究もたくさんやってる。宇宙の変容が既に起きているかも知れない、という研究なんて普段ぼけっと生きてたら絶対考えないトピックじゃないですか。こういう情報に触れるだけでも、思考の仕方が変わってくる。常識を疑う姿勢が身についた、ような気がしています。

 

 

 

自由でカッコいい大人たちを知っている

f:id:sun0flower5386:20181001093405j:plain

たまに訪れるゲストたちも、素晴らしい顔ぶれ。

 

 

 

基本的に英語を話せる人が出てくるのですが、面白いですよ。世界中を旅した話、研究してジャーナルに載った話、動物と触れ合う素晴らしさについて、などなど。バイリンガルニュースがなかったら絶対に知ることはなかったであろう人たちと、こういった形で出会うのも楽しみの一つ。

 

 

 

子ども〜高校生って、大人との接点が少ないじゃないですか。一番近いのは親とか先生、親戚くらい。兄弟がいればまだ良い方だけど、研究者として生きている大人とか、自分の夢を実現させた大人に出会う機会は多くない。そんな中、「こういう生き方をしている大人がいる」と知ることって、私にとって本当に大きなことでした。マミとマイケル自身の話もそうだけど、いろんな大人の背中を垣間見ることが出来るのも、本当にバイリンガルニュースの魅力。

 

 

 

終わりに

 

とにもかくにも、私の知的好奇心を刺激してくれるのはいつもバイリンガルニュースでした。高校生という、割と頭がやわやわだった時期からバイリンガルニュースに出会えたことは、本当に幸運としか思えません。だって考え方がガラッと変わるもの。

 

 

 

英語で情報を入手すること、それについて自分の意見を持つこと。

批判とかお金を気にするんじゃなくて、素直に地道に正直に情報発信をすること

それらの大切さを教えてくれたのが、マミ&マイケルのお2人なのです。

 

 

 

正直バイリンガルニュースに出会わなかった自分があんまり想像できません。「日本人は自分の意見を言わない」「空気を読み過ぎる」「国際社会で負けてる」「英語教育がなってない」「情報に疎い」とかなんとか、マイナスな意見を聞くことも多いですが、リソース選びをしっかりやれば、こういったステレオタイプな"日本人像"に当てはまらなくなっていきます。

 

 

 

ただ学校の英語を小学校から始めるだけで、多くの子どもが英語好きになるかなんて分からない。留学したから英語で自分の意見を言えるようになるかどうかなんて分からない。TOEIC900点だからといって仕事で英語を使えるかどうかなんて分からない。どんな方法が良いかはその人次第です。

 

 

 

 

英語力を上げつつ自分の視点を変える手段として、ぜひ「海外で起きているナマの情報に触れる機会を作る」もプラスしてみて欲しいです。机に向かってガリガリと進める”お勉強”としての英語よりも、もっと自然な形で英語と触れ合うことが出来ます。価値観変わるよ、きっとね。

 

 

 *

 

 

最後に、いつも楽しい時間をくれるマミ&マイケルに心からの感謝を。

毎週あれほどの番組を作り上げるって、地味なようで絶対大変な作業ですよね。一般人だけど有名人っていう微妙な立ち位置で、嫌になることは何度もあったはずなのに今でも続けてくれて本当にありがとう。これからも、お世話になります!


あなたとの出会いにありがとう。またいつか。