日々のブログ

Un Chien Andalou

誰も見下したくなんかないのに

あなたはこういう人だ、と決めつけられることに耐えられない。「これ、好きそう」とか「そういうの得意そう」とか、そういうのも嫌いだ。

 

 

 

思うにこれは、他人に簡単に理解されたくない気持ちの表れだと思う。私のことなんかちっとも知らないくせに、と。分かった気になって言葉にしてくる人に耐えられない。例え、それによって本当に理解を促進していたとしてもだ。

 

 

 

だから私は、他人を決して理解できないことを念頭に置く。あらゆる可能性を残しておいて、ラベリングしないように、丁寧に丁寧に相手を見る。言葉にするとなんか怖いけどね…笑。

 

 

 

他人に自分を規定されることが、心地良いと感じる人もいるはずだ。どこへ行けばいいのか、道標があって欲しいと願う人はいるだろう。そして同時に、それに耐えられない人もいるということ。道標なんてなくたって、自分で道を決めたい人だっているんだ。

 

 

 

「あぁそうですか、あなたからはそう見えるんですね」と一言で線を引いて、関係ないと割り切れればいいだけの話だけど。それがとっても難しいのである。

 

 

 

ラベリングされたとき、私はその人を見下してると思う。「こいつ、見た目しか見てねぇ」とか「表面上だけの会話しかできない人だ」とか。そういうとき、自分の一番嫌なところが見えて、それがまた私の機嫌を悪くさせる。

 

 

 

なんて性格が悪いのだろう、と思う。

 

 

 

頑張ってSNSで発信してる人を見ているとき、クラウドファンディングをしてる人と出会ったとき、夢を叶えようと行動してる人を見かけたとき。

 

 

 

そういうときも、私はどこかで彼ら彼女らを見下している。見下すという言葉が正しいのか分からないけど、とにかく"自分の人生の外側の人たち"と認識してしまうのだ。ほら、自分だって結局はラベリングしてるんだ。

 

 

 

誰も見下したくないのに、こんな感情抱きたくないのに、心と反して自然と湧き上がる抗えない衝動のようなものがある。

 

 

 

感情を手放したい、でも。難しいな、生きてくのは。こんなやつ、と思えば思うほど、私の中でその人に対する気持ちが量的に増加していく。

 

 

 

それらが愛とか親しみとか、そういうものの裏返しであって欲しいと。心の底から願ってやまないけれど、それも只の善人の仮面なのかも知れない。

「将来の夢」を描きなおすということ

最近とても怖いことがある。

 

 

 

今がもう既に、幼い頃に思い描いた「将来」なのだということ。それが、私はとても恐ろしく感じられる。

 

 

 

今の自分と、昔描いた自分とのギャップに驚いている。そして今からまた描き直さなくてはならない「将来」が不確かで不安だという感覚

 

 

 

ヘタクソな絵を描いても、幼い頃はそれでも許された。だけど今は、周りの上手な絵が嫌によく見えてしまって、ヘタクソな絵を思いっきり描けなくなった。そんな感じだ。

 

 

 

私は、幼い頃から夢がなかった。「お花屋さん」も「ケーキ屋さん」も「スポーツ選手」も、何もかもが違う気がして、でも周りのように夢を語れないのが悲しくて、とても辛かった。

 

 

 

自分は「何屋さん」になるかは分からないけれど、いつかちゃあんと夢を見つけてやる!と意気込んでいた。それが私の幼少時代だ。

 

 

 

「大人になったら、こうしたい」。私はもう、憧れの感覚ではなく、現実的かつ合理的に考えなくてはならない。いや、考えざるを得ないのだ。もうとっくに、成長してしまっているのだから。

 

 

 

いくら突拍子も無いことを思いついても、「実際お金が…」とか「時間が…」とか「それ本当にやりたいことなのか?」とか考えたら、どうしてもストップがかかってしまう。

 

 

 

別にそれが悪いこととは言わない。自分でコントロール出来るものではなく、どうしてもそうなってしまうのだ。

 

 

 

あー、もう、子どもではいられない。

子どもでいられないなら、夢を描けないのだろうか?

 

 

 

きっと、多くの人がそんな事はないと考えるだろう。たしかに私たちの思考はどこまでも自由で、誰にも邪魔などできない。

 

 

 

それに私はもう、「お花屋さん」になれない自分に悲しむことはないのだ。それは喜ばしいことのようだけど、そう形容するのは何かが違う感じがする。

 

 

 

これが大人になるということ、なんて、その一言で終わらせたくない。言葉は無力だ。無力だけど、あぁ言葉があって、私は今日もこうして救われている。ただそれだけが確かだと思った。

広告拒絶世代に効いた「opera」のマーケティングがすげぇ

f:id:sun0flower5386:20190526182155j:image

「いやあ〜〜、ここ最近、ずっとオペラ祭りでしたね。」という言葉に、全力で頷きたいのは私だけだろうか。

 

 

 

まじでやべぇーーーー、すげぇオペラ!おおオペラ!という感じである(謎)。一言で言うと、20代女子のど真ん中に、ある日突然ぶっ刺さって来た広告だ。

 

 

 

おやまぁ、あれまぁ、ほーれほれほれと、あらゆるところにオペラの広告があり、目を奪われた。くそ、悔しい…!悔しいが素敵…!(悔)

 

 

 

なんとなくの感覚なんだけど、若者世代は特に広告が嫌いではないだろうか?もちろん好きと言う人もいるかもだし、若者でなくても嫌いだと言う人もいるかもだが。

 

 

 

私の肌感覚では、の話だ。

 

 

 

例えばテレビのCMなんか見ない、っつーかTV自体持ってないし、YouTube見てても広告が少ない配信者に好感が持てる。インスタで素敵なフィードが流れて来ても、「あ、これ広告なんだ」と思うと少し悲しくなる。一般人の投稿でも、この人インスタ広告に金かけてんだな、とか考える。

 

 

 

とにかく、「フッ、広告かよ」とか思うと萎える広告拒絶世代な訳だ。TV CMを見て「アレ欲しいわ!」とかあり得ないし、広告制作的にも「CM当てればわっしょ〜い!」みたいな時代なんざ、知ったことでは無い。そういう世代。

 

 

 

と言う中で、いやぁ〜〜ここまでやって来る広告はなかなか無いぜよ〜〜というのが件のオペラである。ふぅー、いやー、やっぱすげぇなー。

 

f:id:sun0flower5386:20190526174022p:image

 

 

真っ先に社内で流れる

一番最初に目にしたのは、社内のコミュニケーションツールでデザイナーが共有してくれた時だ。「オペラのサイトがリニューアルしたって!」と教えてくれた。

(さすが感度の高い先輩である。尊敬。)

 

 

 

まぁデザインの可愛いこと。その時点で流石だなと思った。分かってらっしゃる〜〜!

 

 

そしてTwitter

そしてその日の夜である。Twitterだよねー、そうだよね。見ちゃったんだなー。コレ。

 

 

えええ、もうそれ絶対に素敵なやつやん…。

 

 

 

 

迎え撃つインスタグラマー

Twitterをそっと閉じてインスタを開くと、おやまぁインスタグラマー様やモデル様たちがオペラの展示会へ行ったらしいと言う情報が。

 

 

 

 

おぉう、おうおう…!

 

 

 

とどめの表参道

最後はこちらである。

 

 

え?もちろん買うよー!やっぱりもう絶対可愛いやん当たりやんベスコス確約案件じゃんこんなの、ねぇ!!!

 

 

 

という感じで生活をハックされた20代女子の話でした。マーケティングに騙されてもいい!むしろ騙されたい!なんて思えるくらい素敵な広告を打つと、こう言う世代にも刺さるんですね。流石です。

 

 

 

ちなみにオペラを展開しているのはイミュ株式会社さん。ハトムギ化粧水とかも展開してて、いまノリにノッてる会社っぽい。広告の本気度がすごいっす。

 

 

 

さーてと、どの色買おうかなーーー! え、やっぱり03?03かな?あー、可愛い。欲しい素敵可愛くなりたい幸せーーー!(黙ります)。

5月の真夏日に浮かされて

あっつ。い。

な ん だ こ れ は。

 

 

 

世界は今が5月ということを忘れていらっしゃる?これは何?なんなの?よく考えて、暑過ぎて死んでしまうではないか!地球温暖化かよ!

 

 

 

…というくらい暑いですね。もう夏です。皆さん、夏ですよコレ。でも真面目な話、これからは本当にこういう日が増えるんだろうな。5月で真夏日が当たり前になりそう。怖。

 

 

 

暑いせいで思考が上手く回らない。頭のネジがゆるゆるである。ゆるゆるゆらゆら。

 

 

 

こういう日は、ひんやりとしたモノが欲しくなります。かき氷とか、アイスとか、冷えた麦茶とか。あーー、描写がもうすでに夏。

 

 

 

夏は大好きだけど、もうちょっと待っててほしいな。私たちはまだ夏になる準備ができてない。もうちょっと、新緑を楽しんで、雨に濡れた緑を眺める時間がほしい。

 

 

 

本当に、四季というものは尊い。春夏秋冬という巡りをちゃんと踏んで廻るということは、生きていることの調和がとれているということかも知れない。

 

 

 

夏だけの世界も、冬だけの世界も、考えられない。四季が感じられる地域に生まれて、だんだんとそれらの境界線がなくなってきてから、一層四季の区切りがいとおしく感じられる。

 

 

 

あー、ほら、あのお店も冷やし中華始めちゃったよ。もう。早いってば。

 

 

 

季節の流れに心が追いつかないまま、それでも生活は続く。でもきっとずっと追いつかないままで、年を取っていくんでしょう。だから人と会うたびに「時間が経つのは早いね」なんて言い合ってしまうんだ。

 

 

 

さて。皆さん、熱中症には気を付けてね。


あなたとの出会いにありがとう。またいつか。